体験会が開催されました!「ひとりで抱え込まない仕事術~ヘルプシーキングを身につけよう!~」

イベント

こんにちは。育休スクラ サポートメンバーのあきこです。

先日10月2日に10名以上の方にご参加いただき
育休スクラ無料体験会
「ひとりで抱え込まない仕事術~ヘルプシーキングを身に付けよう!~」
が開催されました。

みなさんは “ヘルプシーキング” という言葉を聞いたことがありますか?
これは「周囲に援助や支援を求める行動」のことです。

私たちは復職後、子どもの急な発熱や、感染症などの予測不能な状況と向き合う必要があります。
仕事をひとりで抱え込まず、チームに貢献するための働き方や、仲間との関係を築く力が求められています。

この体験会を通して “ヘルプシーキング行動力” を理解し、どのようにその力を磨いていくのか、考えていきました。

それではさっそく体験会の様子をご紹介していきます。

―――――――

最初に、事業代表の小田木朝子さんから、ご自身の経験が語られました。
仕事が大好きだった小田木さん。第一子の復職後 半年間はとても辛い時期だったそうです。
その理由はふたつ。
一つ目は、育休前と違い、働く時間に制約がある状態で成果が出せなかったこと。
二つ目は、ひとりで仕事を抱え込んで破綻をしてしまったこと。

もし復職前から、働き方を変える必要を認識し、その変え方を知っていたのなら、辛い思いはしなかった。
だからこそ、ご自身が辛い状況を打開した「ノウハウ」を多くの人に知ってほしい、と語りました。

本題に入るにあたり、小田木さんから次の問いかけがありました。

「あなたは困ったときに周囲に助けを求めることができますか?」
皆さんはどうでしょう?
90%のワーキングマザーが、ヘルプシーキング行動に困難を感じている調査結果がでています。
参加者の方たからも、
「仕事ができないと思われたくない」
「周りも忙しそうで頼みにくい」
という声が聞かれました。

ここで小田木さんから別の調査結果が提示されました。
上司が評価しているワーキングマザーの最も相関性の高い要件として
「周りに助けを求めながら仕事に取り組み、周囲も進んで助けてあげられる人」
が一番に挙げられること。
また、マネージャー(組織)が望むことは、
チームとして期限を守り、成果を最大化する」こと。
決して「仕事をひとりでやり切る」ことではありませんでした。

このように、ヘルプシーキング行動は、自分ではなく、チームにとって必要な行動と認識し、
誰もが身に付けて磨くことが求められるのです。

ではこの “ヘルプシーキング”行動力”をどのように磨いていけばいいのでしょうか?

まず、「仕事のやり方」として下記が挙げられます。
【計画を立てて、周囲と共有する】
【進捗を共有する】
【仕事のやり方を標準化する】

次に、「仲間との関係の築き方」として
【自分が頼まれる人の立場になって考える】
【あなたの為なら協力したいと思われる人になる】

つまり、「仕事を属人化せず、仲間と信頼関係を築いておくことが大切である」と小田木さんは力を込めました。

上記のことを踏まえた上で、リスク予測と判断力のワークタイムがありました。
 

月曜日の朝、チームの定例MTGに参加しようとしていたあなたに、保育園から電話がありました。
「38度の発熱です。すぐにお迎えに来てください。」あなたはどう行動しますか。

あなたならこの状況で、会社を出るまでの30分間に何をしますか?

参加者の方たちからは
「木曜日分まで代役に引継ぎをする」
「社外MTGには出たいので、病児保育の予約をする」
「夫に連絡して、調整可能な日を決める」
など、様々な意見が挙がりました。

これらの意見に対し、
「主語をチームで見る。どちらの選択がチームパフォーマンス向上に繋がるかを考え、
そのチームの視点で動けた場合、結果的に会社への貢献にもつながるということです。」
と、このワークに対して小田木さんからのフィードバックがありました。

このような事態のとき、ついつい「自分」が主語になりがちです。
参加者の皆さんからは、
「助けを求めることはビジネススキルに繋がるのですね!」
「実際に起こりうる事例で、同僚の顔が浮かんできました!」
との感想をいただき、今回のワークを「自分事」として捉え、かつ復職後の両立についても
考えるきっかけとしていただけたようです。

――――――――

ヘルプシーキング行動力を身に付けて、何より「仕事が楽しい!」と思える働き方ができたらいいですよね。
今回の体験会は、カリキュラムの中の一部を体験していただきました。
参加者の皆さんには、育休スクラで学べること・学び方を感じ取っていただけたのではないでしょうか。

みなさんも育休スクラで自信をつけて職場復帰をしてみませんか?
少しでも気になった方は説明会にご参加くださいね。

第3期受講生向け説明会は残り1回となりました。
ぜひこの機会をお見逃しなく!!
お申し込みはコチラから↓↓↓

育休スクラ説明会
10月12日(月) 13時00分~14時30分
https://schoola.jp/seminar/detail/54

ブログ一覧へ戻る

MENU

説明会に参加する

説明会に参加する

説明会に参加する

説明会に参加する

follow us