【よくあるご相談】育休スクラを受講したいけれど、復職時期とかぶっていて…
よくあるご質問
こんにちは、事務局の高力です。
ただいま、育休スクラの第4期生を募集しているのですが、こんなご相談・ご質問をよく頂きます。
●受講したいけれど、もうすぐ復職予定。復職したら育休スクラは受講できなくなるの?受講資格がなくなっちゃう?
●もう復職しているけれど、受講できる?育休スクラと仕事って両立できるのかな?
今日はこの質問にお答えするとともに、「働きながら育休スクラを受講した・受講途中に復職した先輩スクラ生」の声もたっぷりご紹介しています。
もうすぐ復職される方、すでに復職中の方、ご自分のケースと似た方を探して、ぜひご一読ください。
Q.育休スクラの修了時期よりも前に復職時期が来る場合、受講できるの?
A.選択肢が2つあります。
①復職後も受講を続ける
→「フレックス制度」や「半休」「時間給」などの会社にある制度を利用して受講を続けるのがオーソドックスです。どちらの選択もこれまでの受講生の中にいらっしゃいました。
②復職時期に合わせて修了する
→育休スクラの受講コースは在籍期間3ヶ月間の「短期コース」と、在籍期間6ヶ月間の「標準コース」の2種類ご用意していますので、復職予定に合わせてお選びいただけます。
また、「短期コース」の受講に加え、「単科単位での追加」の申込も承っております!
>>詳細は「受講プラン」をご参照ください
Q.復職しながら育休スクラを受講する場合、会社に伝えた方がいい?
A.会社に言う人も言わない人もいますが、週に1度コンスタントに仕事をお休みすることになりますので、会社に合意してもらったり、上司・チームメンバーに応援してもらったりする方をオススメします。
Q.実際どうなの?
で、実際どうなの?って気になりますよね。
「働きながら育休スクラを受講した」「受講途中に復職した」先輩スクラ生にインタビューをしましたので、是非ご参考になさってください。
①育休スクラとどのくらい復職時期がかぶっていた?
②どういう手段で両立していた?
③育休スクラと仕事の両立、ぶっちゃけ大変だった?
④育休スクラと仕事の両立、良かった点を教えて!&悩む人にメッセージを!
◆2期生 亜希さんの場合(標準コース受講/妊娠中&働きながら育休スクラを受講→出産→復職!)
①約1か月(妊婦)+約3か月(産後復職)
②在宅勤務&時短勤務
③子どもを保育園に預ける前だったので、子どもの世話&スクラ&仕事の両立が大変でした。事前にもっとその状況を想定しておくべきだったと反省しました。
個人的には、復職してからスクラにフルコミットできなくなってしまったのが残念でした。
④リアルタイムで仕事でのお悩みを相談できたこと。特に復職直前にもらったアドバイスがなかったら今頃地獄に行ってたと思います。笑
会社の業務の一環としてスクラの受講を認めてもらえる場合は、スクラの受講レポートを作成する時間も取りたいとお伝えするのが良いかと思います!
職場復帰したら、久々の下界で色々心が荒むと思うので、スクラでの自分の居場所は本当に何よりの心の癒し・オアシスでした♡
>>大久保亜希さん(製造業 / 新規事業開発)はこんな方
◆1期生 淑慧さんの場合(標準コース受講/働きながら育休スクラを受講!)
①半年全部(復職から1年後に受講)
②在宅勤務&フレックスだったので、スクラの日は午後から勤務開始。
③上のような制度があったのと、チームメンバーに事前にスケジュール共有をしていたので、大変とは感じませんでしたが、1週間の中で通常講義と特別講義が1回ずつあった時は仕事もスクラもパツパツになっていました。
④スクラで学んだことを、翌日仕事ですぐ活かせる点。仕事に対するマインドだったり、業務改善だったり、メンバーとの向き合い方だったり、スクラでは学ぶことが本当に多くて、復職後だとそれらを仕事ですぐ実践できます。
私の場合、そのおかげでプロジェクトが上手くいったり、仲間との信頼関係が以前に比べて深まったり。
あと、仕事漬けの日々になるのでスクラの時間はいいリフレッシュになります。
両立は大変とは思いますが、大変さ以上の学びと出会いが待っているので、ぜひ楽しんでほしいです
>>朴淑慧さん(IT / 人事)はこんな方
◆1期生 佳乃子さんの場合(標準コース受講/働きながら育休スクラを受講!→退職→フリーランスに!)
①サラリーマンとの両立は1か月です。(退職後は、気持ち的にゆったり参加できました。)
②フレックスでの参加…うちはスーパーフレックスで、1か月内で調整できればOKでした。普段残業もしていたので、勤務時間としては十分足りてました。退職間近だったこともあり、特に上司や周囲への告知はせず、会社の予定表をブロックして時間を確保していました。時に、どうしても調整が難しい会議の依頼が来ることもあり、その時は泣く泣く動画受講にしていました。
③私の場合は、スケジュールの調整に苦労しました。予定表を9時半~12時までブロックしていたところ、12時からランチミーティングが入ることがあり、その時は、社内のカフェから参加して、即会議室移動という日もありました。
④両立のコツを習得するなら、1分1秒でも早いほうがいいです。今の仕事や家庭とスクラとの両立の頑張りが、未来の時間や余裕を生み出すと思っています!
>>中嶋佳乃子さん(教育 / 編集)はこんな方
◆1期生 麻由さん(標準コース受講/働きながら育休スクラを受講!)
①半年全部(復職から9ヶ月後に受講開始)
②もともと法人契約に向けたトライアル受講の位置付けだったため、上司に業務時間内の受講を交渉、了承してもらいました。
③ペースを掴むまでは「今日半日仕事できない…」という感覚でしたが、1ヶ月くらいで慣れて&その頃にはコロナ初期でほぼ在宅勤務だったので往復通勤時間分の余裕ができて、むしろスクラdayを心待ちにしていました。
周囲も「あ、今日スクラね。お昼まで連絡取りにくいね」という感じで適当に放置してくれていたので、特に困った記憶はないです。
④皆さん書いている通り、学びをすぐ職場で実践できる点。あと自分の直近の具体的なエピソードを思い浮かべながら講義が聞けたので、より自分事としてスクラにどっぷりハマれた点。
余談ですが、スクラを通じて学んだブレイクアウトセッションや事前動画視聴→当日はディスカッションメインという流れは仕事でも活用しまくっていて、コロナ禍でも仕事で比較的早くオンラインの波に乗れたのはスクラのおかげだと心の奥底から思っています。
メッセージ:私自身スクラでの一番の収穫は、育児しながらでもやる気と仕組みさえうまく活用できれば勉強できる!という自信と、スクラコミュニティの仲間だったので、復職直前と言わず、なんなら産休開始と同時にスクラ受講しても良いのではと思います。
>>一色麻由さん(製造業 / 人事労務)はこんな方
◆2期生 美奈さんの場合(標準コース受講/育休スクラ受講途中で復職!)
①最後の2ヶ月(第9,10科目 相当)
②在宅勤務&時間休。その後、上司より年内分の有休消化指令が出たので、半休や全休を取ることもありました。
③ぶっちゃけると、私の場合はレポート作成が、復職後から綺麗に滞っています…(滝汗)
スケジュール面は社の制度に助けられ、業務は時間内でやりくりできたので、仕事に支障は出ませんでしたが。
元々レポートに充てていた悠長に考える時間や、深夜夜更かしする余裕がなくなってしまった、かつ育休中のやり方に固執していたのが原因かなと思っています…
本来なら、復職した時点で、レポートのやり方や位置付けをアップデート(じっくり考える→簡潔に明らかなことを出したり分からないことはそのまま書く、講義中に可能な限り仕上げる、たくさん書きがちという思い込みから離れる)しておくべきだったなと反省してます。
④子が保育園に入ってからの復職だったため、講義そのものへの集中度は育休中より格段に上がりました(笑)
学んだことを、遠い未来の話ではなく、近い未来で実践できたのはありがたかったです。復職面談のタイミングは講義の直後でドンピシャでしたし、稼働時間の少なさに焦ったときも「この時間で成果を出すにはチームのリソースをどう使うべきか?(ヘルプシーキング&テコ)」と考えられて沼にハマらず済みました。
>>岩崎美奈さん(鉱業、製造業 / 技術職)はこんな方
◆2期生 真利子さんの場合(標準コース/育休スクラ受講途中で復職!)
①最後1か月半
②9:00-15:00の時短勤務で、スクラの日は午前中非稼働で13:00-15:00のみの勤務でした。
その時は時給制の契約だったので休みを取りやすかったです。
会社もスクラに理解がありますし…(当たり前w)(※事務局補足:真利子さんはスクラの運営会社である㈱NOKIOOに勤務)
③スクラとの両立時期は、仕事が本格化していないときだったのでそこまで大変ではありませんでした。
④・子を保育園に預けてから講義に集中して取り組むことができた(10月慣らし保育→11月復職→12月半ばスクラ修了だったの、2か月半の間自分一人でスクラを受けられた)
・仕事の課題をスクラに持ち込むことができたので、チェックインのネタにして他メンバーからアドバイスをもらったり、発展科目でのディスカッションのリアルケースとして例示することで、書籍の内容を自分ごとに引き寄せて考えることができた。
個人的には、スクラ受講中に復職する方が、そこまで学んできたことを実践する総まとめの場になり、スクラを最大限に活かせる受講タイミングなのではないか、ぐらいの感覚です!(最後に現地実習をやる感じです)
>>海野真利子さん(人材育成支援・webソリューションサービス / webデザイナー)はこんな方
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「復職後の問題をリアルに持ち込める」という声が圧倒的に多いですね。また、子供を預けている分、集中して受講できた、リフレッシュ・癒しの時間となった、とのお声もいただいています^^
育休スクラの「オンライン説明会」には、素敵な先輩スクラ生と交流する時間があったり、
「個別相談」では、各自のケースに合わせたアドバイスもさせていただいたりしております。
是非お気軽に「オンライン説明会」や「個別相談」の機会をご利用くださいね。